2013年2月28日木曜日

Robert De Niro appeared Japanese TV commercial !!



My favorite actor Robert De Niro appeared Japanese TV commercial recently. The commercial is from Japanese Cell Phone Company. They started "d-video" that is on demand services for smart phone. If you use that services, you can see any video, movie, drama animation, music video, and special show…like Netflix. Anyway, I was so surprised because he accept to work for Japanese CM.  I think De Niro had enjoyed with another Japanese actor, Ryuhei Matsuda. His father is Yusaku Matsuda. Yusaku was very famous actor in Japan. He acted with Michael Douglas in "Black Rain". He died in 1989. He was 40.

The commercial (narration of Ryuhei) said...
There are supposed to be movie of changing your life.
"You remain oblivious to such that important thing until later." the guy said.

The guy is god of movie!!

De Niro asked Ryuhei and he answerd to De Niro "It's impossible!!"
After this conversation, that phrase appeared to a screen...
[This movie said, "You have to fall in Love!"]





私の好きな俳優ロバート·デニーロは最近、日本のテレビコマーシャル出演しました。 コマーシャルは日本の携帯電話会社です。彼らは、スマートフォンのサービス、d-ビデオをスタート!あなたがそのサービスを使用する場合、映画、ドラマ、アニメ、ミュージックビデオ、および特別なショー...など Netflixのように見ることができます。彼が日本のCMのために働くことを受け入れたのはとても驚きでした!
私は、デ·ニーロは共演の日本人俳優、松田龍平君とこの仕事を楽しんでいたと思います。龍平君の父親は松田優作氏。彼は日本で非常に有名な俳優だった―。   "ブラック·レイン"でマイケル·ダグラスと共演。1989年に亡くなりました。そのとき松田優作氏は40歳でした。

(龍平のナレーション)コマーシャルは言った...

人生を変える映画というものがあるらしい.
そういう大切なことは後にならないと気が付かないけどな!
とその人は言った。

映画の神様だ!

恋をしろ!その映画は言った。

追記:今回、動画内の日本語を英語に変えるに苦慮しました。間違っていたり、他に素晴らしい訳をされた方は勉強になるのでご一報ください。

2012年11月27日火曜日

What is the difference between other countries women and Japanese woman of English learner?


Hello Readers, Long time no see you, I am sorry about that! I had to write some articles everyday. I want to share one of my article from "Josei no Bigaku" 

 こんにちわ 読者のみなさん、お久しぶりですみません! 毎日こつこつと記事を書かなくてはならなかったのですよ。 「女性の美学」というサイトから私の記事のひとつをシェアーしたいと思います。 

So I wanted to translate my article from Japanese into English. And I made it!  (I am not professional translator!)
それで私はこの記事を日本語から英語に意訳してみました。プロの翻訳家ではないのでご勘弁を…。
元の記事→ From "Josei no Bigaku" 

What is the difference between other countries women and Japanese woman of English learner?


Japanese people respect Japanese women who can speak English. At the same time many Japanese companies have become an international business and their official language has changed from Japanese to English. These companies prefer Japanese women or as they are called "office ladies ", who can speak English. 

英語を話せる女性の高感度はいまでは相当なものですね。日本の企業も、のきなみ外資系になる、また社内公用語が英語になっていくという状況です。またそれにともなって、一般のOLでも英語を話せる人が段々増えてきているようです。

 Here is my example. Yes, I go to English class and I study very hard there. This time I asked my English teacher about Japanese women who are learning English. 

私も英語の学校へ行き、日々英語と格闘中ですが現在習っている英語の先生にこの度、英語を学ぶ女性たちについてどう思うか?伺うことができました。 

She told me about a lot of interesting topics, so I would like to share some of them with readers.My English teacher is an American woman who is an expert in teaching English to immigrants for over 20 years. 

彼女はアメリカで他国から来た移民者たちのために20年以上も英語を教えているアメリカ人のベテラン英語教師です。英語を学ぶ日本人女性と他国の女性の違いなど興味深い内容のお話しがうかがえたのでここでみなさんへシェアーしたいと思います。 

English teacher who is teaching English to foreigners over 20 years in U.S.
アメリカで20年以上英語を世界中の人々に教えている英語教師 

My English teacher is an American woman who is an expert in teaching English to immigrants for over 20 years. Ms. Patricia Hatfield is the ESL teacher who has been teaching English to immigrants for over 20 years. ESL means English as a second language. 

パトリシア・ハットフィールド(Patricia Hatfield)さんは、アメリカの南カリフォルニアで20年以上も移民者たちへ英語を教えているESLティーチャーです。ESLとはEnglish as a Second Language (第2言語としての英語)という意味です。 


Now there are many ESL classes in United States. First time I met Patricia was in her class. She had about 20 to 30 students in the class. There are students from over 10 countries in her class. She teaches the class by herself without help from anyone else. We can hear many languages, Spanish, Chinese, Korean, Portuguese, German, French, Italian, Vietnamese, Thai, and Japanese, of various countries ... sometimes jumbled. 

現在アメリカでは外国人(移民者など)に教えるためにこのESLクラスがあちこちにあります。私がパトリシア先生と初めて出会ったのはこのESLクラスでした。パトリシア先生は1クラス20人~30人の生徒(10カ国以上の国から集まる多国籍軍のようなかんじのクラス)を一手に引き受けています。時には英語からスペイン語、中国語、韓国語、ポルトガル語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ベトナム語、タイ語、日本語…いろいろな国の言葉が入り乱れることもあります。

Patricia could set the mood in the class and made it become kind of an English world for the students. She is trilingual and can speak Spanish, French and English. Her experience learning foreign languages helps her understand her students’ situation and how to help them learn English.

それを見事にクラスの雰囲気をまとめ上げ、的確な指導をしていきます。英語を熱心に教える先生はご自身もスパニッシュとフランス語が話せるトライリンガル(3カ国語話せる人)、外国語学習の苦労を自らされている方でした。 

Interviews with an ESL Teacher 
ESLティーチャーへのインタビュー

 It's time to start to ask Patricia some questions. 
さっそくランゲージ教育のベテラン教師、パトリシア先生にいろいろと質問してみましょう。 


Please tell me about your impression of Japanese women who learn English.
 あなたの経験から日本人女性英語学習者の印象を教えてください。

 I understood about Japanese women who try very hard to learn English. They are very dedicated to education because their writing and reading skill is better than other counties students. However Japanese women are very shy about speaking English in the class. I still think Japanese women are the most reserved to speaking up. 

非常に熱心に勉強をしているのはよくわかります。なぜかというと読み書きがほかの国の人たちよりも良くできるからです。でもその反面、クラスの中ではとてもシャイで口を閉ざしがちですね。その内気さはあなた方の国の教育で備わったものだと思います。 

How about women from other countries who study English? 
他国の女性たちの英語を勉強する姿勢はいかがでしょうか?

 Which foreigners have been the most successful in learning and adapting to English? Any languages that are related to English, French, Spanish, Italian, Portuguese and German, etc. They are able to easily make sense of English. They speak a lot and they don't mind making mistakes in English conversation. 

たとえばヨーロッパ人やラテン系の人たちなどは日本を含むアジアの国の人たちに比べて英語との類似点がたくさんあり、学びやすいと思います。また、彼らは間違った文法でも気にせずにしゃべります。 

I think each country's women have many activities to learn English at a high rate. Women have a proficiency to chat more than men. I think if you like to talk a lot it is because you are a woman. 

女性の特権はどこの国でもおしゃべり好きということじゃないかしら?男性よりも女性のほうが英語の上達する率が高いのはしゃべるという行為が多いからではないかと思います。あなたも女性の特権が備わっているのですから大いに活用しましょう。 

Which foreigners have been the faster in learning and adapting to English?
今まで教えた生徒の中でどこの国の女性が早く英語を習得しましたか?

In my experience it has been Vietnamese. Vietnamese speakers have a harder time with pronunciation. I had a Vietnamese student like that but she made it!! 

Which foreigners have the most difficult in learning to English?
逆に英語の習得が遅かった国の女性はどこでしょうか? 

Sorry to say this but if you are too shy to speak, that will slow down the learning process. 

どこの国とは問わず、消極的な人は英語習得が遅くみえます。

What is the best way that you recommended for learning English? 
先生のおすすめの英語上達方法はズバリ何ですか?

I recommended you that have a boy friend that is a native speaker. You will want to have communication with him because you want to try to learn for him, don't you? A very good way to learn is by doing one of your favorite things in English. 

英語を話す彼氏を持つことかしら…(笑)愛する人とコミュニケーションをとりたいものです。そのためには努力をおしまないでしょ?また、あなたの好きなことを英語で学ぶというのは非常に良い方法です。 

For example, you can sing or memorize a song in English. If you like cooking you can learn about American food with recipes in English. You want to do something in English on a daily basis. 

たとえば歌が好きなら英語の歌を訳したり暗記したり、はたまた料理が好きならアメリカンフードなどのレシピを英語でゲットして作るなど、日常でやりたいことを英語でチャレンジすること、おすすめですよ。 

Do you have any advice to Japanese women who are learning English? 
英語学習している日本人の女性へのアドバイスはありますか? 

Motivation is required when studying English. English learners are usually motivated because they came from another country to the US. Japanese women work harder at learning English and they take it more seriously. 

英語を勉強するときにモチベーションは必要です。そして学習者はどこの国をも問わずモチベーションを持っています。特に日本人女性はまじめで勉強熱心な方が多いですね。 

I think there are many different ways to study, and you can be successful if you take it seriously. However, I feel like I have become less talkative because I feel like I am on a stage when speaking English and if I make a mistake that everyone will be critical of my performance. You can learn from your mistakes to improve your English skill and no matter what your feelings or opinions, please say it in English. For my last advice to you let me say, "Just open your mouth and speak!" 

勉強方法はいろいろあり、みなさんまじめにやっていると思います。しかし、カンバセーションの段になると失敗を恐れるあまり口数が少なくなっているように感じます。失敗はあなた自身を助けます。あなたの気持ちや意見をどうどうと英語で言ってください。 そして、最後の私のアドバイスとしてはずばり一言「あなたの口を開けなさい!」です。

2011年9月11日日曜日

What do you call your partner? (From Japan)


“What can I call my husband?”  It was my first question for international marriage.  
「旦那のことなんて呼ぼうかな?」これが私の最初の国際結婚においての疑問でした。


My husband’s name is Jeff. I live in America, so I should call to my husband with some cute name like the American way?  After a lot of hair pulling, I decided to keep calling just his name. 
うちの旦那の名前はジェフといいます。アメリカに住んでいるからにはアメリカ式に彼のことをかわいく、ハニ―とかテディーベアとか呼ばないといかんのかしら?悩んだ挙句にやっぱり彼の名前(ジェフ)と呼び続けようと決めました。


My husband calls me Shizu chan or chanshizu… sometimes Hime sama (It is Japanese, Hime means Princess)
ちなみにうちの旦那は私のことをしずちゃんとかちゃんしず、たまに姫様と呼んでいます。
Today I read news from a Japanese site. Recently many Japanese couples call each other with their first name or nickname and they are having good relationships.
今日、私は日本のニュースサイトでこんな記事を読みました。最近多くの日本人夫婦がおたがいの名前やニックネームで呼び合っているようで、そういう夫婦はリレーションシップもいたって良好だとか。


Here are the most popular partner: names from a survey:
1. Nickname or first name
2. Mother, Father, Mama, Papa, or Grandmother, Gandfather
                                                          (By couples aged 20-60 )
20歳から60歳までの夫婦のアンケートを取ったところ
1位がニックネームか名前を呼び合う。
2位がお父さん、お母さん、パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんなどと呼び合う。


I remember my mother, when she called her husband “Otousama - Father” after they had grandchild “ojiichan - Grandpa” I think she called his name when she was young. My father also called my mother by her first name.
そういえば、私の母も父のことを「お父様」と呼んでいたっけ、孫ができたら「おじいちゃん」となりましたが…若い時はお互いの名前を呼び合っていたんじゃないかと思います。


That news said this.
Young couples are calling each other nickname or first name.
Middle couples are calling each other father, mother.
Elder couples are calling each other nothing. They are just calling  "Hey!"
ニュースの続きですが
若い夫婦はお互いを名前やニックネームで呼び合う
中年期の夫婦はお父さんやお母さんなどと呼び合う
(子供のために)
老年期の夫婦は呼び合うことはせずに掛け声だけ「おい!」とか「ねえ!」。


※今日も意訳しすぎでした。(^_^;)おもしろいものですね。年代によって言い方は違ってくるのも日本人ならでは…?


Today's wisdom word :今日のお言葉
Keep your eyes wide open before marriage, half shut afterwards.
- Benjamin Franklin
結婚前は両目をしっかとあけておき、
結婚後は半分閉じておくがよい。
ーベンジャミン・フランクリン

2011年8月5日金曜日

You are not late for getting education. He was 84 years old!



教育を受けるのに年齢なんて関係なし!彼は84歳でした!


I got an email from my friend, Mr.Futai. He is a professional movie writer in Japan. He wrote about movie “The First Grader”. That picture is on now in Japan. I did not know about this movie. 
お友達の二井さんからメールをいただきました。彼は日本でプロの映画ライターです。日本で上映中の「おじいさんと草原の小学校」についてコラムを書いたらしいです。いやあ、私、この映画知りませんでした!

This is the true story about an 84 years old guy who got education from a elementary school. He went through with his right to go to school for the first time to get the education he could never afford. 
この映画は84歳で小学校から教育を受けた人の実話です。決して余裕で教育を受けられたわけでもなく、おじいさんは初めての教育を受けるために難儀しますが、とうとう権利を認めさせてやりぬいた人です。

When I saw that trailer I think about education. If you was child, you didn’t have to think about education, because you have natural right that get education. Same time maybe you didn’t want to study. You just wanted to play...me too!!
この映画のトレーラーを見た時、教育について考えさせられました。もし子供の時だったら教育についてなんて考えなかったし教育を受けるなんて当たり前の権利だと思っていたから、結構、ふまじめにかまえてて、勉強なんてしたくない、遊びたい!なんてかんじでしょ、わたしも然りです!!

I couldn’t realize about education is very important for whole my life. 
でもねそれって自分の人生において教育ってとても大事なことなんだってこと気付いていなかっただけ。

Now I wanted to study a lot when I was teenager. My parents didn’t have enough money so I couldn't go to University. I went to vocational school after high school and then I had to work soon for my parents.
今じゃ、青春時代にもっと勉強したかったなあと反省。まあ私は親も大変な時期で大学へ行かせてくれるお金なかったし、専門学校行って(行きながら)仕事して、親の負担をかけないようにしてた。←それはそれでいい経験でした!


And right now I think, I am not too late for studying. I will try to study again and again.   I hope my daughter realizes about her chance. She can study hard because she has time and good environment.  Life is like studying!! 
そして現在、勉強するのに遅すぎるってことはないんだと思うのです。わたしゃーやるでー何度も何度も勉強じゃー!
願わくば、我が娘も自分のチャンスにはやいとこ気付いて、めっちゃ勉強してほしい。むすめーお前さんは時間と良い環境に恵まれているんだからなぁ!人生まさしく勉強です!!(今回も意訳しすぎ!(^_^;))

Today's pick up word :
- To me, liberaty means going to school and learning. I want to learn more and more. 
                                                        Kimani Ng'ang'a Maruge  
今日の良いお言葉:
-わたしにとって自由とは学校へ行って学ぶこと。わたしはもっともっと学びたい! 
                      キマニ・マルゲ(映画のモデルになったおじいさん)
 
二井さんのこの映画のコラム 「学び!とシネマ」を読んでみてね!   

2011年7月15日金曜日

A dinner with my friends.

友達と一緒にディナー~遠方より友来たる!


Yesterday I had a great time with my friends. First, one of my friends emailed me. She had said the day before yesterday, "Let's have a dinner because our friend is visiting San Diego now. If you want to join us please let me know."   I wanted to join them so I asked my family; of course they accepted that I go to meet my friends. 

昨日、私は友人たちと素晴らしい時間を過ごしました。まず1人のともだちがおととい、「私たちの友がサンディエゴに来ているのでお食事会をしましょう!来れる?」とメールが来ました。すぐに行きたい気持ちで、まずは家族に聞きました。(とりあえず主婦なので…)もちろん、言っていいよ!と
了解を得て友だちに会いに行きました。

In fact my friend and I were classmates from a Qigong class. She moved to Yokohama, Japan, 2 years ago. She came back here in her traveling.♡

実はこの友人は気功クラスの仲間で(集まったメンバーもすべてね。)彼女は2年前に日本の横浜へ引っ越して行った人でした。彼女、旅行で戻ってきたわけでして…♡

In Japan we learned a lot of sayings (of Confucius) from China; we had that skill in our life naturally.

日本で私たちは多くの中国の教えを学びます。私たちは知らず知らずのうちに自然と生活の中にこの教えを取り込んでいるのです。

I was thinking about one of these sayings:

私はそのひとつの論語が頭にうかんでいました。

Confucius said,
To learn and then practice what you have learned time and again is a good pleasure, is it not?
To have friends come from afar to share each others’ learning is a pleasure, is it not?
To be unperturbed when not appreciated by others is gentlemanly, is it not?" 




孔子、曰く
学んだときにこれを習う。また説(よろこ)ばしからずや。 
朋(とも)あり遠方より来たる、また楽しからずや。
人知らず、而(しかう)して慍(いか)らず、また君子ならずや。

(意味)
まだ知らないことを学んで、ときどきそれを復習する。 そうすると今まで分からなかったこと が理解できるようになる。 それは喜ばしいことである。
友がいて遠路はるばる訪ねてくれる、これもまたうれしいことである。
人が自分のことを知らなくても、全く気にならない。そのような人こそ君子というものである。
 
I could meet my friend who was coming from a distant place. I was so happy to have had the time with great friends!!

遠方より友来たるで友達に会えたわけでして、すばらしい友との共有の時間が持てることは喜びのひとつですね!!

2011年7月14日木曜日

Life is Funny !! 




I would like to start this blog with English. Nice to meet you reader, I am Japanese and an English learner. If I make a mistake in my blog, please correct it.  :-)  I love to try to new things but I don't know yet how I will keep this blog.  This is my English blog! ha ha ha...
 
英語のブログをみなさんにシェアーしたいと思います。読者のみなさま、はじめまして。
私は日本人の英語学習者です。もしこのブログで間違いがありましたら、(文法など)なおしてくださいね。新しいことに挑戦することって大好き♡…でもこのブログもいつまで続くやらわかりません。だって英語のブログなもんでして…(^_^;)へへへ

Yesterday when I went to ESL class (English cafe), my English Teacher Cathy gave me some advice. Then I decided to start this blog in English. I am so happy about this idea. My blog's title is about my experience because I make a lot of mistakes in my American life.  


 昨日、イングリッシュカフェという英語教室へ行った時にキャッシ―先生がいろいろとアドバイスをして下さいました。そのときに私はこのブログをはじめることに決めました。なんだかんだいって幸せ者ですよ、あちきは。このブログのタイトルは私の経験といいましょうか…いままでのアメリカでのおはずかしい経験を自分で笑い飛ばそうというものです。(意訳しすぎた!ごめんちゃい。)






Today's pick up word of wisdom.
― Life is either a daring adventure or nothing.  -Helen Keller
今日の良い言葉
―人生とは大胆なる冒険か無のどちらかである。 ヘレン・ケラー